プログラミングの入門向けサービス:SoloLearn
SoloLearnとは、オンラインで気軽にプログラミングの学習ができるサービスです。 私もびっくりしたのですが、完全に無料で11言語の学習ができます。
ただ、残念ながら言語は英語しか選択できません。私は英語の勉強も兼ねて利用しています。
英語がきついという方は、Progateが日本語利用可能です。
日本語でプログラミング学習可能:Progate
こちらも基本的には、Sololearnと同様の流れで学習を進めていきます。まず関数や用法に関して説明があり、その後すぐに演習で記述しながら学ぶことができます。
Python以外にもRuby、javascript、swiftなど主要な言語を学習可能です。
講座数が充実している:Udemy
ゼロからPythonやtensorflowの学習をするのにはUdemyがおすすめです。
【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門
Google社員が教えるDeepLearning講義が無料:Udacity
tensorflowを開発しているgoogleがDeepLearningの基礎をわかりやすく教える動画など見ることができます。特筆すべきなのは、動画のアニメーションのクオリティです。
初心者はなかなかイメージが掴めないDeep Neual Networkや畳み込みニューラルネットワーク(CNN)の考え方をシンプルなアニメーションを導入して簡潔に説明してくれます。
字幕で日本語に対応しているものもありますが勉強のために英語で見てみてみるのを推奨します!
PythonやDeep Learningの勉強を始めようという方は、本を買ってみるのも良いですが手を動かしながら勉強が進むオンラインサービスを検討してみてはいかがでしょうか。
以上
コメント
こんにちは